投稿

10月, 2020の投稿を表示しています

憂鬱の衣替え。

イメージ
先週末に、やっと衣替えをしました(嫌々で)。薄着好きな自分は暑がりなので正直、冬物の服は苦手…。暑い・厚手・長袖…。あーぁ。。。半年は、我慢なのね。 衣替え開始!。 夏物を全部だして、冬物と入れ替え…。押し入れから収納BOX引っ張り出し…。 ん!?BOX軽過ぎ!中、スカスカやん。…春の衣替え時に、冬物服ガッツリ処分したの忘れてた!。 あらららら。ヤバイこの冬シーズン過ごせそうな数無いよなー。少しだけでも買い足さなければいけないね。 質より量。 量より質。 どちらで攻めるか少しだけ、無駄に考えたけど、行き当たりばったりになりそう。 ってな感じで、量の割には少し時間のかかった衣替えを終えました。

乾燥シーズン。

イメージ
夏の、暑さに激しく弱い。1人で勝手にヤラレる日々…。 逆に、寒さの方は比較的に強い方で………。秋、冬。やっと過ごしやすい季節になりました。涼しいって最高と思います。 けども…その秋冬でも、違うことで、ヤラレます。超がつく程の「乾燥肌・敏感肌」です。 お風呂では、入浴剤なん使えない。ボディーソープも駄目。風呂上がり直ぐに全身真っ白、粉ふき…。カピカピで痒い…。肌ケア必死ですよ。。。 過ごしやすくなるけど、乾燥との戦いを開始!。…何かこっちの方が大変感があるのかな…?。 この寒い時期も、頑張って乗り切ります。

スタート。

イメージ
先月中旬から、スタートした事。「500円貯金」。 おつり等で、財布にある500円玉は使わない!。ソレがルール。 その昔の学生時は、買いたい物があったら我慢して貯金して貯めていた。…5、6ヶ月小遣い等に手をつけずに我慢(耐えて)いました。今では考えられない程の「我慢」があった。…今はその我慢は…全く無いですね。。。 あの時の「我慢」の、2割3割近づける様に今回の500円貯金をしていきたいと…思ってます…。 しかし、適当な貯金箱が無いので、今は裸で置いてます。適当な入れ物を見つけて、ソレをイッパイにしたいなと…。(目標額全くないけど継続していく事を始めました)

ちょっと変わったワインの飲み方

イメージ
私はお酒はあまり強くないのだが、たまに飲みたくなる時がある。甘めのお酒が好きなのだがチューハイだと1缶を飲みきれなかったりするので、梅酒やワインなどを買うことが多い。ワインを飲む時にいつも思うのがもう少し甘かったら飲みやすいのになということだ。 ワインをもっと美味しく飲める方法はないかと調べてみた。そこでたどり着いたのが「赤ワインカルピス」だ。 カルピスも好きだしカルピスサワーも好きだからきっと美味しいだろうと思って試してみた。 作り方は水でうすめたカルピスと赤ワインを7:3(お好みで調整)で混ぜるだけ。 味はぶどうカルピスに似ていて、赤ワインをストレートで飲む時のようなきつさがなくておいしかった。 甘めなお酒が好きな人は試してみてはいかがだろうか。

イメージ
最近朝が寒くなってきた。 とても暑い夏は終わりそろそろ秋になる。 いつもこの時期になると1年って早いな~っていう気持ちになる。と同時に服装に迷う。長袖にするべきか半袖にするべきか。 迷う時間も好きだが、私は違う楽しみがある。 そう、秋から始まるアニメだ。春 夏 秋 冬 とアニメが変わるが、特に秋から始まるアニメが楽しみである。タイトルは伏せるがずっとアニメ化を望んでいたからそれが叶ってすごく嬉しさでいっぱいだ。 楽しみすぎて今まで以上にやる気が出ているきがする!後は期間限定の商品を飲んだり食べたりするのが楽しみかな。これからくる秋は楽しく過ごせそうだ。

3時のお○つ (仮)。

イメージ
何にもない土曜日に、気晴らしに宛てもない気の向くままのドライブをしてきました。 ずっと前はよく、「宛てのないドライブ」はしていたけど、最近ではしていな く、久々に繰り出した。 何処ぞの山道、通ったことの無い道とかに突撃するのが好きだったけど、さすがにもうソレはしなかった。 一応、市外の「山」や「海」を見に行っては、ボーーーっとただただ、景色見て、まったりな時間を楽しんだ。 あまり、周りからは理解されないかもだけど、自己満足なのです。 気付けば、お昼もとっくに過ぎてて、14時半過ぎ…。昼飯食べてないし、時間的には…あの時間?。ここから、チョイとばかし距離あるけど移動して、3時のおやつを…と。 はい。ラーメンいただきます!。 軽くのつもりが、ガッツリ食べてしまい…。お腹きつめ…やっちまいました。けども、楽しんだドライブだったので、OKとします。

特定健診。

イメージ
今日、特定健診を受けてきました(無料だったので…)。 自分は、他の方から見ると「健康体」と見られガチだけど…実際のところは、結構な「虚弱体」なのです。内科的・外科的に…よくヤラレております。自分の体のケアは、注意しておりますです。 まぁ、普通の健康診断なので構えることなく、ちゃちゃっと終わりました。 問診票・検温・検尿・身長・体重・ウエスト周り・心電図・血液検査・先生の検診。 血液検査だけ、来週になるので、また来週通院して結果を聞こう。…今までの経験上、何かしらの再検査がある。コレだけは怖いな。どうか、クリーンでありますように…。 身長が…人生最高cm だったけど…伸びてる(成長)ことは…無いはずで、、、。気のせいとしときます。

プラモ作りはおまかせ

イメージ
私の妹には二人の息子がおり、時々玩具の取り合いもしながら仲良くやっています。 そんな妹宅に、映画を見に行くついでに先日お邪魔したのですが、なんと食欲魔神の下の子が、お菓子ではなく食玩をせがんだそうで、母は見切り品で安かったものを買ってあげたそうです。しかし、買ったはいいが、中身は対象年齢8歳以上のプラモデル。下の子はまだ3歳。上の子も5歳で、まだプラモ作りは難しそう。さて、どうするか。 結局、私が作ることになりました。何しろ昔からプラモデルづくりが好きで、いざというときのためにニッパーを持ち歩いているほど。喜んで役目を仰せつかり、組み立て開始。 まずは骨組みを作り、その上に外装をかぶせていく作りのようです。箱の裏に印刷されていた説明書き通りにグレーのパーツを切り離し、接続して、骨組みの完成。頭だけは最初から色が塗ってあって見栄えがします。 この頭の接続だけは甥がやりたがったのでやらせてあげて、続けて外装を作る作業。このプラモデルは共通の骨組みの上にモデルごとに独自の外装をかぶせて、動物をモチーフとしたロボットを作ったり、複数の製品の外装を組み合わせてオリジナルのロボットを作るというもののようで、今回のものはゴリラがモチーフでした。説明書にはいかにも「外装を装着だ!」みたいな感じの煽り文があって、本来は子供が自分で組み立てて、自分で完成させる興奮を味わうものなのでしょうが、まだ5歳と3歳の甥たちには早すぎるので、大人が黙々と白い外装を装着。最後は巨大な手と足をつけて、シールを貼って完成です。 一度組み立ててしまえば、3歳の子供が遊んでもそうそう部品が外れることはないような頑丈な作りのようなので、あとは飽きるまでひたすら遊んでもらうだけ。大人としては、子供のほうが「遊び相手」だと思ってくれているうちが華ですし、頼ってくれるうちは喜んで頼られます。ともあれ、自分が組み立てた玩具で遊んでもらえるのは嬉しいものです。でも、いずれは一緒にプラモを作れるようになりたいな、と。